音楽コードがたった1日で覚えられるサイトです 
 一夜漬け 音楽理論

3.重要なコードのまとめ

各キーにおける重要なコードを一覧にしてまとめます。

『Cメジャーキー』
、Dm、Em、、Am、Bm-5」

『D♭メジャーキー』
D♭、E♭m、Fm、G♭A♭、B♭m、Cm-5」

『Dメジャーキー』
、Em、F#m、、Bm、C#m-5」

『E♭メジャーキー』
E♭、Fm、Gm、A♭B♭、Cm、Dm-5」

『Eメジャーキー』
、F#m、G#m、、C#m、D#m-5」

『Fメジャーキー』
、Gm、Am、B♭、Dm、Em-5」

『F#メジャーキー』
F#、G#m、A#m、C#、D#m、Fm-5」

『Gメジャーキー』
、Am、Bm、、Em、F#m-5」

『A♭メジャーキー』
A♭、B♭m、Cm、D♭E♭、Fm、Gm-5」

『Aメジャーキー』
、Bm、C#m、、F#m、G#m-5」

『B♭メジャーキー』
B♭、Cm、Dm、E♭、Gm、Am-5」

『Bメジャーキー』
、C#m、D#m、F#、G#m、A#m-5」



このように並べてみると法則性に気が付くと思います。

重要なコードは「1番目、4番目、5番目」である。
そして、順番ごとのコードの種類が同じである。

つまり、全てのキーで「○、○m、○m、○、○、○m、○m-5」というコード配列になっているという事です。

この事をローマ数字で
「I」、「IIm」、「IIIm」、「IV」、「V」、「VIm」、「VIIm-5」
の様に表します。
こうする事によって、キーが変わっても同じコードとして扱えるようになるからです。


例えば、「C」というコード。
『Cメジャーキー』における「C」というコードと、『Fメジャーキー』における「C」というコードは全く違う意味合いになります。
しかも『Dメジャーキー』では「C」というコードは出てきてませんよね?
それでは困ります。

しかし「I」という表記であれば『Cメジャーキー』における「C」であり、
『Fメジャーキー』における「F」というコードにになりますので説明がしやすいのです。

これからコード進行のお話をしていく上では、これらローマ数字のコードで説明していきます。
「I」、「IIm」、「IIIm」、「IV」、「V」、「VIm」、「VIIm-5」